スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年05月25日

ありがとうございました!!

第4回 高山街なかコン
さわやかな晴天のなか、
昨日、無事開催いたしました。

今回初めての試みとして、お1人参加OKとしましたが、
積極的に声を掛け合い交流していただきました。

イベント終了する頃には出会った者同士盛り上がり、
連絡先の交換や2次会へと発展する姿が多く見られました。

市外・県外からも多くの参加をいただいた今回。
飛騨高山の街なかで、楽しんでいただけたでしょうか?


また私どもに至らない部分が多々あったにも関わらず、
スタッフに労いの言葉をかけて下さる方が大勢いらして、
素敵な皆さまに出会うことができ、本当に嬉しく思います。


補助金や協賛金に依存しない運営をしている高山街なかコンですが、
地元企業さまに応援いただき、商品やサービスの形での協賛で、付加価値をつけていただきました。
(誤解されることもありますが、私どもは企業からの協賛金や税金からの補助はお願いしていません)

あたたかいご支援を本当にありがとうございました。

いただいた大切な参加費も
出来るかぎり地元にまわっていくよう「お金の流れ」を考えて使わせていただいております。


最後に、昨日入ってきたニュースです。
前回カップルになったお2人が、来月ご結婚されるとのことです!!
実行委員会が把握しているだけで、5組目のゴールインとなります。

報告いただけた方しか把握出来ておりませんが、お付き合いが続いている方も大勢いるようです。
もしよろしければ、匿名でもOKですので、その後のご縁を私どもに、そっとお知らせいただければ幸せです。


沢山のみなさまのおかげで開催することが出来ました。
本当にありがとうございました。

感謝をこめて。


高山街なかコン実行委員会



高山街なかコンロゴ

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆

ツイッター https://twitter.com/#!/takayamachikon
facebook http://www.facebook.com/takayamachikon

お問い合わせ takayamachikon@yahoo.co.jp

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
  

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 10:37スタッフブログ

2014年05月12日

街なかコンベビー誕生!!

☆5.24.sat開催☆高山街なかコン
現在女性のみ募集中!!
お申込みは☆こちら☆



こんにちは!
高山街なかコン実行委員会です。

今日はうれしいニュースをご紹介します。

♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡

実行委員の皆様、お疲れ様です。
第二回の街なか婚に参加した者です。
昨年7月に結婚し、11月に元気な赤ちゃんが生まれました。
ちょうど第三回が開催された日に入籍しました(笑)
今は家族3人、楽しく生活してます。
第四回も盛り上がることを応援してます。

♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡〜〜♡



なんと、街なかコンベビー誕生の報告を頂きました!!

2年前、高山初の街コンとして、
一から勉強するところから始まった高山街なかコン。

わたしたちは出会いの場を提供するだけですが、
そこから縁がつながり、人生の大切なきっかけをお手伝いできているのかな?と
スタッフ一同喜んでいます。

男女の出会いだけでなく、
前回意気投合して、今回一緒に参加して下さる女性ペアや、
すっかり飲み仲間になった男性など、幅広い出会いの報告も♪

今回もたくさんのお店や人との出会いが生まれ、
気の合う仲間やパートナーが出来たり、
街なかや商店街を身近に感じていただけるとうれしいです。

女性はお一人・ペアともに募集中です。
人生が変わっちゃうかも?な、高山街なかコンに参加しませんか?


  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 11:34Comments(0)スタッフブログ

2014年05月03日

街なかコンカップルゴールイン!

☆5.24.sat開催☆
高山街なかコン
お申込みは☆こちら☆



うれしい知らせが届きました!!

高山街なかコンで出会ったカップルが
このたびご結婚されました!!




Oさま♡Hさま
おめでとうございます♪♪


イベント後のことはこちらですべて把握しているわけではありませんが、
第4回となり、結婚や婚約の声を聞くようになりました。

もしうれしい知らせがありましたら、
実行委員会までお寄せ下さいね。

本当におめでとうございます!
末長くお幸せに!





  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 17:22Comments(0)スタッフブログ

2014年04月29日

募集開始2日目!!

☆5.24.sat開催☆
高山街なかコン参加者募集中!!

お申込みは☆こちら☆



募集開始から2日目。
なんと、すでに定員の半数を超えるお申込みが届いています!
1番乗りの方は開始5分に送信!
ありがとうございます(^o^)

今回も期限を待たず〆切となる可能性が高いので、
お早めにお申込み下さい。


お申込みフォームより送信後、振込先を返信します。
順次お振込を確認し、登録完了メールをお送りします。

振込確認〜登録完了メールは手作業で行なっております。
申込み殺到につきお待たせいたしますが、必ずお送りしますので、お待ちください。

返信メールが届かない場合やご不明な点は
takayamachikon@yahoo.co.jp
までお問い合わせください。


たくさんのお申込みを、本当にありがとうございます。

感謝をこめて。
  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 18:48Comments(0)スタッフブログ

2014年04月14日

ポスター、チラシが出来ました!

今日と明日は春の高山祭ですね。
両日とも晴れてお祭日和になりそうです。




第4回高山街なかコンのポスターとチラシが出来上がりました!
これから色々な場所にはりだしていきます。
ぜひご覧くださいね。

ポスターの掲示にご協力くださる方も大歓迎です!

よろしくお願い致します。

高山街なかコンロゴ

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
おかげさまで 第4回 !!
『高山街なかコン』
2014年5月24日(土)開催!
4/28募集スタート!!


ツイッター https://twitter.com/#!/takayamachikon
facebook http://www.facebook.com/takayamachikon

お問い合わせ takayamachikon@yahoo.co.jp

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
  

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 12:01Comments(0)スタッフブログ

2014年04月10日

もうすぐ♪

こんにちは!高山街なかコン実行委員会です。

桜のつぼみも膨らんで、
飛騨高山にもようやく春が来たようです。

4/28の募集スタートを前に、
現在、ポスターや広告の準備中です。

もうすぐ、
5月開催らしい爽やかカラーのポスターがはり出されますので、
ぜひチェックして下さいね。


高山街なかコンロゴ

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
おかげさまで 第4回 !!
『高山街なかコン』
2014年5月24日(土)開催!
4/28募集スタート!!


ツイッター https://twitter.com/#!/takayamachikon
facebook http://www.facebook.com/takayamachikon

お問い合わせ takayamachikon@yahoo.co.jp

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
  

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 11:33Comments(0)スタッフブログ

2014年03月22日

着々と…

高山街なかコン実行委員会です。

第4回の開催が決まり、
着々と、準備すすんでいます。

飲食店さまや、地元企業さまから…

「今回もぜひ!」
「協賛サービスやるよ!」
「新規参加します!」


など、うれしい反応が。

たくさんの方に支えられています。
今回も地元が元気になるような運営を心がけます!


さまざまな要望を受け、今回大きく変わるところ…
原則、同性2人1組のところ、
お一人参加の対応を考えています。

どのような形になるか検討中ですので、
まずは4/28募集スタートまでにパートナーを探していただき、
お一人での参加希望となる方はご相談下さいね。


そしてもちろん、飛騨以外からのご参加も大歓迎です。
飛騨高山散策にぴったりの5月。
街だけでなく、お店や人にも出会いに来ませんか?


4/28募集スタート。
みなさんの参加をお待ちしております。

  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 22:44Comments(0)スタッフブログ

2013年07月08日

ありがとうございました!

こんばんは。
高山街なかコン実行委員会です。

第3回高山街なかコン、無事終了しました。
お申込が殺到し、当初の予定より約50名拡大しての開催となりました。
街なかに活気があふれる光景は本当に感慨深いものでした。

参加いただいた皆様、盛り上げていただいた地元の皆様、
本当にありがとうございました。


連絡先を交換する様子や、道で声を掛け合う様子、
なかには意気投合し、カップルとなって腕を組んで歩く方も。
また終了後の二次会クーポン配布会場では、
楽しげに街に繰り出していくグループを沢山見かけました。

また、行きたいお店が満席で楽しめなかったという意見も頂きました。
私どもの力不足でご満足いただけなかった方には、大変申し訳ありませんでした。
参加者様にはアンケートをお願いしておりますので、ご協力をお願い致します。
反省点を委員会でしっかり話し合いたいと思います。


地元を盛り上げたい想いだけで、全くの素人だった私たちが、
初めて企画した頃は、第3回まで続けられるとは想像もできませんでした。
参加者様、会場となって下さった飲食店様、応援して下さった地元の企業様、

本当に皆様のおかげです。ありがとうございました!

沢山の感謝をこめて。


高山街なかコン実行委員会
  

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 21:32Comments(0)スタッフブログ

2013年06月09日

ポスター掲示中♪

男性は満員につき現在『キャンセル待ち』
女性も〆切り日を待たず満員となりそうです。
お申込はこちらよりお早めにどうぞ!




↑クリックで拡大☆

街にたくさんのポスターが貼り出されました。
私たちスタッフも、わくわくしてまいりました。

高山街なかコンのロゴも、
今回は七夕風にアレンジされております☆☆



このロゴマーク。
昨年6月に初めて開催を計画した際、
実行委員会でデザインを考えた、思い入れのあるものです。

高山の街なかに残る伝統建築の「格子」をモチーフにした枠に
親しみやすくちょっとレトロな書き文字。
ワンポイントで出会いを意識した♡マークも。

…と、こんなコンセプトで。

日付が組み込めるこのデザイン、
ひと目見るだけで、いつ?何が?開催されるかばっちりわかる!
こんなところも気に入っています(^^)

この日付が更新されてはや3回目。
すっかりみなさまに認知され、しっくりきています。

ぜひ街でポスターを探してみてくださいね(*^^*)
  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 10:00Comments(0)スタッフブログ

2013年05月29日

うれしい知らせ

こんにちは。高山街なかコン実行委員会です。
今日はうれしい知らせをいただくことが出来ました!

高山街なかコンで出会い、交際されていたカップルが、

この夏 ♡ご結婚♡ されるそうです!!

『皆さまに満足していただけるだろうか…?』
試行錯誤をくり返しながら、
第1回、第2回と開催して参りました。
このような報告を聞くと、

「やって良かったーーー!!」

のひとことです!!

「自分のことのように」…というと嘘くさいかも知れませんが、
本当に自分のことのように!!
スタッフ一同が大喜びしています!!


他にも、
 交際している♡ 結納が決まった♡
 行きつけのお店になった♡ 友達ができた♡

などなど、さまざまな声が届いています。
参加下さった方のその後のお話、沢山お待ちしています♪

今回は七夕に開催する「高山街なかコン」
素敵な出会いがありますように*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.
6月1日0時から、このブログ上に設置するメールフォームにて受付開始!!
皆様のご参加をお待ちしております。

感謝をこめて。



  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 13:06Comments(0)スタッフブログ

2013年05月15日

【参加者さまの声(2)】企画してくれただけでありがたいです!

前回までの参加者さまからいただいた
感想のご紹介、第2弾です。


企画してくれただけでありがたいです!
スタッフの人が親切にしてくれてうれしかったです。
もう少し時間が欲しいのと、年齢の上限を決めてもらえたら。
(30代男性)


→完璧に皆様に満足いただくことは難しいですが、
 こういった声をいただけると、やってよかったと救われます。
 時間に関しては、協力店舗の都合もあり今回も3時間となりますが、
 2次会クーポンを利用してイベント後も楽しんでいただけたら幸いです。
 年齢に関しては、「上限を設けないところが嬉しい」という声も多くあり、
 今回も「20歳以上」とさせていただきます。



店舗数が多くて良かったです。
行きたいお店が満席で入れなかったので、
もっと少人数で行うなどしてほしい。(20代女性)


→ありがとうございます。
 人数分の席数を確保しているのですが、
 目当てのお店に入れなかったという声も多く申し訳ありません。
 今回も2次会や後日おトクに使えるクーポンを検討していますので、
 入れなかったお店にもまた訪ねていただけると嬉しいです。



出会いがあったし、女の子の連絡先も聞けました。
雨が降らなければもっといいものになったと思います。
次回があればまた参加したいです!(20代男性)


→その後の進展はいかがでしょうか(^^)
 第1回、第2回とも雨模様でした。
 国分寺通りにアーケードがあったことが救いでしたが、
 今回は七夕でもあり、晴れてくれるのを願っています。



美味しいものをたくさん食べられて、
初対面の人とも楽しく飲むことができました。
一部の人としか出会えなかった気がするので、
一度でも全員が集まる場を作って欲しかったです。(30代女性)


→第2回は雨が強く、急遽お店に集合としたこともあり、
 全員が集まる機会を作ることが出来ませんでした。
 今回は受付時、終了後のクーポン配布と、
 2回集合しさらに出会うチャンスを増やしたいと思います。
 2次会の誘いや気になった人との再会などにつながったら嬉しいです。



厳しいご指摘もありましたが、
おかげさまで皆様の声が、ダイレクトに改善策につながっています。
無理なく運営できる範囲にはなりますが、
出来るだけ要望にお応え出来るよう努力していきます。

たくさんの感想をありがとうございました。

感謝をこめて。

  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 08:00Comments(0)スタッフブログ

2013年05月13日

【参加者さまの声(1)】出逢い…たくさんありました♪

こんにちは。高山街なかコン実行委員会です。
7月7日(日)第3回 高山街なかコンの開催に向けて、準備進行中です!

過去2回の「高山街なかコン」に参加下さった方からいただいた
イベント感想をご紹介していきます。
当日の雰囲気が伝わるでしょうか?


お疲れ様でした!とっても!楽しかったです☆
出逢い…たくさんありました♡♡♡(30代女性)


→ありがとうございます。
 とても楽しんでいただけたようで嬉しいです!
 その後の発展はいかがですか?



楽しかったよぉ~(≧∇≦)
色んな出会いもあったし♪色んなお店も行けたし☆
結局12時まで呑んでました(笑)(20代男性)


→とても楽しそうなのが伝わってきます(^^)
 2次会も盛り上がったようで何よりです♡



今まで敷居が高かったりして
行けなかったお店に入れて良かったです。
これを機にリピーターになりたいですね。(20代女性)


→国分寺通り界隈には、素敵なお店がいっぱい♪
 地元の美味しいお店を知っていただく
 「お店との出会い」もお楽しみ下さい♪



お腹がすき過ぎるかと思ってお昼とっていったら後悔しました。
次はお昼抜きで挑みたいです!
ツイッターやSNSでの情報をもっとひんぱんに欲しかったです。
(30代女性)


→参加店舗さまのご厚意で、豪華なメニューが実現しました♪
 混雑状況を約10分ごとにツイッターとFBで配信しましたが、
 リアルタイム情報の特性上、行くとすでに満席という場合も多く申し訳ありませんでした。
 スタッフ間でも密に混雑状況を共有し、スムーズにご案内出来るよう努めていきます。



複数のお店をまわる方式やスタッフの対応はよかったです。
出会いを楽しみたい人、食べ歩き目当ての人など
参加する目的がそれぞれ異なるので、
リストバンドの色分け等をしてわかりやすくした方がいいと思います。(20代男性)


→貴重なご意見をありがとうございます。
 前回までは広義の「街コン」として、さまざまな「出会い」を目的に
 20歳以上なら気軽に参加OKとしていましたが、
 第3回は「独身者限定」として開催いたします。
 7月7日七夕の日に素敵な出会いがあることを願って…準備を進めていきます。



たくさんのご感想をありがとうございました!
こんな皆様からの「声」を糧に、
開催するごとに内容を充実させていけるよう、
スタッフ一同努力していきます。

まだまだ感想をいただいているので、またご紹介していきます。

「こんな友達ができたよ!」「お付き合いをしています」
などの後日談も、ぜひお知らせ下さい。
「こんな内容なら参加したいな〜」というご意見も大歓迎です。
皆様の「声」に、本当に支えられております。

感謝をこめて。  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 11:16Comments(0)スタッフブログ

2012年11月18日

ありがとうございました!

第2回高山街なかコン、無事終了しました!

あいにくの雨で寒い中でしたが、
たくさんのご参加をありがとうございました。

天候を考慮し、受付やクーポン配布場所を直前に変更したにもかかわらず、
笑顔で了解下さり、スタッフにねぎらいの言葉までかけていただきました。
また、テント撤収時に手を貸して下さった方もみえました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

美味しい料理を囲んで話が弾む様子。
新しい出会いがあり連絡先を交換する場面。
イベント終了後に集まって二次会の計画。
街なかをたくさんの人が歩き、活気があふれていました。

心躍る景色を見せていただくことが出来ました!


会場となったお店では今回もすばらしい料理やデザートの数々に、
盛り上がる工夫なども考えて下さりました。
いくつもの協賛をいただき、イベントに付加価値をつけていただきました。

また、商店街の方々にもあたたかく見守っていただき、
特別に昼間から国分寺通りの照明をつけて下さった気遣いもありました。

備品や広告も出来るだけ飛騨での発注をさせていただき、
様々な地元企業様にご協力いただきました。


みなさまのおかげで開催することが出来ました。

本当にありがとうございました。

感謝をこめて。



高山街なかコン実行委員会
  

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 11:23Comments(1)スタッフブログ

2012年11月08日

〆切まであと3日!

こんにちは。高山街なかコン実行委員会です。

募集期限まで、今日を入れてのこり3日となりました。
男性は満員御礼。女性はまだ少しお席あります♪
今回は男性の方が勢いがありますね(^o^)


前回のお話を少し…

第1回高山街なかコンでは、
なんとほぼ同時に男女とも満員となりました。
しかも平均年齢もほぼ同じ「30歳」!!でした。

当日は20代の女性がいちばん元気な印象だったかな~☆
エリア内で積極的に他の参加者さんに声をかけたり、
本部前を通りかかると「美味しいでーす!楽しいでーす!」
笑顔で報告して下さりました(^-^)
お申し込みも、最初は20代女性の勢いがダントツだったんですよ(^-^)

もちろん20歳以上なら誰でも参加できますので、
20代から40代と、同じテーブルで話がはずむ場面も♪
幅広い年齢の交流も産まれました。


今回は人数もお店も増やし、
人に、お店に、さらに出会っていただけるよう考えています。
ホテル内の飲食店などあらたな会場も加わり、
料理や雰囲気の幅も広くなっています。
行きつけのお店を増やしちゃいましょう♪

〆切まであと3日となりました。
女性はまだ募集中です!

人に、お店に、出会わまいか?

  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 15:45Comments(0)スタッフブログ

2012年10月11日

ぞくぞくと…♪

11月17日(土)
第2回高山街なかコン 参加者募集中!!


お申込はこちら→ http://form.os7.biz/f/98b0d2a2/

昨日から募集スタートし、
すでにぞくぞくとお申込いただいております!
前回のように定員に達し次第、早期〆切りの可能性もあります。
お早めにお申込下さいね!

もうすぐ、こんなポスターも貼り出されます。



ー人に、お店に、出会わまいか?ー

参加資格は20歳以上。
市外からの参加も大歓迎です!!

  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 12:41Comments(0)スタッフブログ

2012年10月05日

今回も!!

こんばんは。高山街なかコン実行委員会です。

今回も、ひだっちblogさまにご協力いただき、
トップページに、
高山街なかコンの動くバナーが登場しました!

中央にピンク色。なかなか目立ちますね〜!

愛嬌のある「ひだっち」もゆらゆら〜♪


このバナーにもありますように、
10月10日(水)から募集スタートとなります。

今回はこのブログに「メールフォーム」をご用意する予定です。

2人一組でこちらにお申込いただき、
折り返し振込先をご案内いたします。
ご入金を確認次第、登録完了メールをお送りします。

お申込は上記のような流れになります。
10月10日までに、一緒に参加するお友達とご相談下さいね。

  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 19:07Comments(0)スタッフブログ

2012年10月01日

月刊さるぼぼ10月号

こんにちは。
高山街なかコン実行委員会です。

今日から10月。朝晩冷えるようになりました。
体調にはお気をつけ下さいね。

今月の「月刊さるぼぼ」はお手元に届きましたか?



第2回高山街なかコンについて掲載いただいています!
こちらにもあります通り、

10月10日(水)より募集スタートとなります。
同性2名での募集になりますので、
お友達同士声をかけあってお待ち下さい。

どうぞよろしくお願いいたします。
  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 16:03Comments(0)スタッフブログ

2012年09月22日

少しづつ…♪

こんばんは、高山街なかコン実行委員会です。

今週はメンバーが集まって話し合いをし、
11月17日(土)第2回 高山街なかコンに向けて、
具体的に動き始めました!

現在は飲食店さまをまわらせていただき、
会場としての参加をお願いしています。

市民広場から徒歩圏内の飲食店さま、興味がおありでしたら、
説明に上がらせていただきます!お知らせ下さい。

さまざまな形のコラボも募集しています。
http://takayamachikon.hida-ch.com/e473746.html

11月17日(土)第2回 高山街なかコン開催!!

準備が整い次第、募集開始の予定です。
ひきつづき、こちらのブログに注目していて下さいね。

ツイッター https://twitter.com/#!/takayamachikon
facebook http://www.facebook.com/takayamachikon

もよろしくお願いいたします!
感謝をこめて。  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 23:19Comments(0)スタッフブログ

2012年09月07日

アニメ『氷菓』

高山街なかコン実行委員会です。

飛騨高山を舞台モデルとしたアニメ『氷菓』が放送され、
「ここ知っとる!」「うちの近所や!」
と親近感を持って見ている地元の方も多いことと思います。

「聖地巡礼」と称して、カメラ片手に飛騨高山を訪ねて下さる
ファンらしき方をちらほら見かけます。


「高山街なかコン」の会場である、国分寺通り商店街界隈。
実は、この「聖地」のど真ん中にあります。

下校シーンでは、本町から鍛冶橋の交差点周辺が通学路になっていて、
主人公・奉太郎の友人、里志が帰って行くのが、国分寺通りです。
2人の家の位置も、どうやらこの近辺のようですね(^^)

高山街なかコンでは、市外からの参加も歓迎しています。
前回は愛知や東京など、遠方からの参加も。
本当にありがとうございます。

「氷菓」をきかっけに高山に興味を持って下さった方も、
聖地ど真ん中での街なかコン、参加してみませんか?
高山のお店に、人に。素敵な出会いが待っているかも?

  続きを読む

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 16:55Comments(0)スタッフブログ

2012年06月17日

ありがとうございました!

高山街なかコンに参加くださった皆さま、
本当にありがとうございました!

主催者もお店も初めての試みで、改善すべき点や至らない部分も多々あったと思います。
ご迷惑をおかけした方には、本当に申し訳ありませんでした。

皆さまのうれしい感想、厳しい意見も、すべて私たちの糧となります。
二次会に繰り出した方々、どうだったかな?出会いはあったかな?お店の感想は…?
私たちも気になっていることが沢山あります(*^o^*)
よろしければ、コメント、メッセージ、メールなどで気軽にお声をお聞かせいただけると大変うれしいです!
どうぞよろしくお願いします。

まずはお礼まで。本当にありがとうございました!
感謝をこめて。





☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
飛騨高山街コン初開催!
『高山街なかコン』
2012年6月16日(土)開催!


イベント概要 http://takayamachikon.hida-ch.com/e442639.html
ツイッター https://twitter.com/#!/takayamachikon
facebook http://www.facebook.com/takayamachikon

お問い合わせ takayamachikon@yahoo.co.jp

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
  

Posted by 高山街なかコン実行委員会 at 09:46Comments(0)スタッフブログ