ひだっちブログ › 高山街なかコン☆ブログ › 2012年09月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年09月26日
お金のこと、続けること。
こんにちは。高山街なかコン実行委員会です。
今朝の中日新聞に、今年この地方でひらかれた様々な「街コン」について掲載されました。
記事によると、
様々な「街コン」がひらかれましたが、赤字が多かったそうです。
資金面の課題を問題視し、
好評だが継続は難しいのでは?
行政の金銭的支援は不可欠か?
という、厳しい内容になっています。
高山街なかコンについて正直にお話しますと、
前回の収支は黒字でした。
広告費や備品など、運営費をまかないながら、
飲食店様にはお約束した金額をお支払いした上で、
参加費だけで運営することができました。
(協賛金や補助金は一切受けていません)
これには、計画当初から補助金をあてにせず資金計画を立てたのはもちろん、
「お店を知ってもらえるなら」と腕をふるって、
金額以上の料理を提供して下さったお店のご厚意。
協賛サービスで付加価値をつけて下さった地元の企業さま。
限られた広告費の中で、ポスター掲示やSNSでの拡散にご協力いただいた方々。
本当に皆様のおかげです。
そして、私ども実行委員に最初から運営力があった訳ではなく、
他の地域で街コンを成功させている方にノウハウをいただき、
勉強させていただいたおかげさまで出来たことです。
この「勉強期間」は一番大切な根っこの準備だったと思っています。
こんな理由で、かならず運営出来ることを考えた上、
決めさせていただいている参加費。
満足していただけるよう、頭を使って考えていきます。
第2回 高山街なかコンを、どうぞよろしくお願いいたします。
感謝をこめて。
続きを読む
今朝の中日新聞に、今年この地方でひらかれた様々な「街コン」について掲載されました。
記事によると、
様々な「街コン」がひらかれましたが、赤字が多かったそうです。
資金面の課題を問題視し、
好評だが継続は難しいのでは?
行政の金銭的支援は不可欠か?
という、厳しい内容になっています。
高山街なかコンについて正直にお話しますと、
前回の収支は黒字でした。
広告費や備品など、運営費をまかないながら、
飲食店様にはお約束した金額をお支払いした上で、
参加費だけで運営することができました。
(協賛金や補助金は一切受けていません)
これには、計画当初から補助金をあてにせず資金計画を立てたのはもちろん、
「お店を知ってもらえるなら」と腕をふるって、
金額以上の料理を提供して下さったお店のご厚意。
協賛サービスで付加価値をつけて下さった地元の企業さま。
限られた広告費の中で、ポスター掲示やSNSでの拡散にご協力いただいた方々。
本当に皆様のおかげです。
そして、私ども実行委員に最初から運営力があった訳ではなく、
他の地域で街コンを成功させている方にノウハウをいただき、
勉強させていただいたおかげさまで出来たことです。
この「勉強期間」は一番大切な根っこの準備だったと思っています。
こんな理由で、かならず運営出来ることを考えた上、
決めさせていただいている参加費。
満足していただけるよう、頭を使って考えていきます。
第2回 高山街なかコンを、どうぞよろしくお願いいたします。
感謝をこめて。
続きを読む
2012年09月22日
少しづつ…♪
こんばんは、高山街なかコン実行委員会です。
今週はメンバーが集まって話し合いをし、
11月17日(土)第2回 高山街なかコンに向けて、
具体的に動き始めました!
現在は飲食店さまをまわらせていただき、
会場としての参加をお願いしています。
市民広場から徒歩圏内の飲食店さま、興味がおありでしたら、
説明に上がらせていただきます!お知らせ下さい。
さまざまな形のコラボも募集しています。
http://takayamachikon.hida-ch.com/e473746.html
11月17日(土)第2回 高山街なかコン開催!!
準備が整い次第、募集開始の予定です。
ひきつづき、こちらのブログに注目していて下さいね。
ツイッター https://twitter.com/#!/takayamachikon
facebook http://www.facebook.com/takayamachikon
もよろしくお願いいたします!
感謝をこめて。 続きを読む
今週はメンバーが集まって話し合いをし、
11月17日(土)第2回 高山街なかコンに向けて、
具体的に動き始めました!
現在は飲食店さまをまわらせていただき、
会場としての参加をお願いしています。
市民広場から徒歩圏内の飲食店さま、興味がおありでしたら、
説明に上がらせていただきます!お知らせ下さい。
さまざまな形のコラボも募集しています。
http://takayamachikon.hida-ch.com/e473746.html
11月17日(土)第2回 高山街なかコン開催!!
準備が整い次第、募集開始の予定です。
ひきつづき、こちらのブログに注目していて下さいね。
ツイッター https://twitter.com/#!/takayamachikon
facebook http://www.facebook.com/takayamachikon
もよろしくお願いいたします!
感謝をこめて。 続きを読む
2012年09月07日
アニメ『氷菓』
高山街なかコン実行委員会です。
飛騨高山を舞台モデルとしたアニメ『氷菓』が放送され、
「ここ知っとる!」「うちの近所や!」
と親近感を持って見ている地元の方も多いことと思います。
「聖地巡礼」と称して、カメラ片手に飛騨高山を訪ねて下さる
ファンらしき方をちらほら見かけます。
「高山街なかコン」の会場である、国分寺通り商店街界隈。
実は、この「聖地」のど真ん中にあります。
下校シーンでは、本町から鍛冶橋の交差点周辺が通学路になっていて、
主人公・奉太郎の友人、里志が帰って行くのが、国分寺通りです。
2人の家の位置も、どうやらこの近辺のようですね(^^)
高山街なかコンでは、市外からの参加も歓迎しています。
前回は愛知や東京など、遠方からの参加も。
本当にありがとうございます。
「氷菓」をきかっけに高山に興味を持って下さった方も、
聖地ど真ん中での街なかコン、参加してみませんか?
高山のお店に、人に。素敵な出会いが待っているかも?
続きを読む
飛騨高山を舞台モデルとしたアニメ『氷菓』が放送され、
「ここ知っとる!」「うちの近所や!」
と親近感を持って見ている地元の方も多いことと思います。
「聖地巡礼」と称して、カメラ片手に飛騨高山を訪ねて下さる
ファンらしき方をちらほら見かけます。
「高山街なかコン」の会場である、国分寺通り商店街界隈。
実は、この「聖地」のど真ん中にあります。
下校シーンでは、本町から鍛冶橋の交差点周辺が通学路になっていて、
主人公・奉太郎の友人、里志が帰って行くのが、国分寺通りです。
2人の家の位置も、どうやらこの近辺のようですね(^^)
高山街なかコンでは、市外からの参加も歓迎しています。
前回は愛知や東京など、遠方からの参加も。
本当にありがとうございます。
「氷菓」をきかっけに高山に興味を持って下さった方も、
聖地ど真ん中での街なかコン、参加してみませんか?
高山のお店に、人に。素敵な出会いが待っているかも?
続きを読む
2012年09月06日
募集しています!
涼しくなり、今日はひんやりした雨。すっかり秋ですね。
第2回「高山街なかコン」に向け、
各所ご挨拶にまわらせていただいています。
前回は、たくさんのお店・企業さまのご協力で、
イベントを盛り上げることが出来ました。
今回も、協賛や、会場としてのご参加を募っています。
市民広場から徒歩圏内で、興味のある飲食店さま!
ぜひ一度、ご連絡下さい。
さまざまな形での「協賛」も大歓迎です!
【前回の協賛例】
参加者さまへの
☆エステ、ネイルサービス(無料・格安)
☆美容院のメニュー割引
☆衣料品割引やプレゼント
☆カップル来店で和菓子プレゼント
酒造メーカー様より
☆新商品のお酒を当日提供
などなど、さまざまな方法での協賛をいただきました!
「こんな形で協力出来るよ〜!」というご提案やご相談、大歓迎です。
まずはご相談下さい!
お問い合わせ takayamachikon@yahoo.co.jp
※高山街なかコンでは、個人様・企業様ともに
『現金』での協賛はお願いしておりません。
第1回は、いただいた参加費用のみで開催できております。
前回「協賛?お金を集めているの?」という反応もあったため、
ひとことご説明させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
好評につき第2回開催!
『高山街なかコン』
2012年11月17日(土)開催!
ツイッター https://twitter.com/#!/takayamachikon
facebook http://www.facebook.com/takayamachikon
お問い合わせ takayamachikon@yahoo.co.jp
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
第2回「高山街なかコン」に向け、
各所ご挨拶にまわらせていただいています。
前回は、たくさんのお店・企業さまのご協力で、
イベントを盛り上げることが出来ました。
今回も、協賛や、会場としてのご参加を募っています。
市民広場から徒歩圏内で、興味のある飲食店さま!
ぜひ一度、ご連絡下さい。
さまざまな形での「協賛」も大歓迎です!
【前回の協賛例】
参加者さまへの
☆エステ、ネイルサービス(無料・格安)
☆美容院のメニュー割引
☆衣料品割引やプレゼント
☆カップル来店で和菓子プレゼント
酒造メーカー様より
☆新商品のお酒を当日提供
などなど、さまざまな方法での協賛をいただきました!
「こんな形で協力出来るよ〜!」というご提案やご相談、大歓迎です。
まずはご相談下さい!
お問い合わせ takayamachikon@yahoo.co.jp
※高山街なかコンでは、個人様・企業様ともに
『現金』での協賛はお願いしておりません。
第1回は、いただいた参加費用のみで開催できております。
前回「協賛?お金を集めているの?」という反応もあったため、
ひとことご説明させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
好評につき第2回開催!
『高山街なかコン』
2012年11月17日(土)開催!
ツイッター https://twitter.com/#!/takayamachikon
facebook http://www.facebook.com/takayamachikon
お問い合わせ takayamachikon@yahoo.co.jp
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆